ビトキエビチ(その他表記)Stanisław Ignacy Witkiewicz

改訂新版 世界大百科事典 「ビトキエビチ」の意味・わかりやすい解説

ビトキエビチ
Stanisław Ignacy Witkiewicz
生没年:1885-1939

ポーランド劇作家小説家,芸術理論家,哲学者,画家。両大戦間期ポーランドのアバンギャルド芸術運動の推進者の一人。シュペングラーの歴史哲学,オルテガ・イ・ガセットの大衆理論と軌を一にする現代文明批判に裏打ちされ,風刺パロディ,グロテスク,エロティシズムに満ちた多くの戯曲,小説を残した。第2次世界大戦でドイツ軍がポーランドに侵入した際に自殺した。戦後,ファシズム出現の予言者,不条理劇・グロテスク劇の先駆的存在として世界的評価を得た。また芸術理論の分野では,独特の存在論に基づく,自然主義・象徴主義批判としての〈純粋形式〉理論を説き,ゴンブロビチら同時代の芸術論に大きな影響を与えた。代表作として,戯曲には《小さな館で》《ギュバル・バハザル》(ともに1921),《狂人と尼僧》(1923),《母》(1924),《靴屋》(1934)があり,小説では《秋の別れ》(1927),《非充足》(1930)がある。芸術論として《絵画における新形式》(1919),《演劇における〈純粋形式〉論序説》(1923)などもある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 小原

百科事典マイペディア 「ビトキエビチ」の意味・わかりやすい解説

ビトキエビチ

ポーランドの作家,劇作家。多彩な才能で知られ,芸術理論や哲学の著作に加え,画家,写真家としても活躍。両大戦間期のアバンギャルド芸術運動の旗手となる。現代文明批判を基調とする多くの戯曲,小説を残した。第2次大戦でドイツ軍とソ連軍がポーランドに侵攻した際に自殺。代表作に長編小説《非充足》(1930年),戯曲《靴職人たち》(1934年)など。
→関連項目カントルゴンブロビチムロジェク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android