ビュルギ(読み)びゅるぎ(その他表記)Joost Bürgi

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビュルギ」の意味・わかりやすい解説

ビュルギ
びゅるぎ
Joost Bürgi
(1552―1632)

ドイツ数学者、装置製作者。1597年カッセルの王宮時計製作者となり、優れた天文装置もつくって観測をした。この時期に自然対数考案、その成果の『算術および幾何数列表』の出版は1620年で、ネーピアに先を越された。ステビンとは独立小数点を使用し、計算尺三角関数などの業績もある。1603年プラハの神聖ローマ帝国の王宮時計製作者となり、ケプラーの計算者として協力した。

[高田紀代志]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「ビュルギ」の解説

ビュルギ

生年月日:1552年2月28日
スイスの宮廷時計師,数学者,天文学者
1632年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む