数eを底(てい)とする対数をいう。数eは、
あるいは、級数
の和として得られる数で、
e=2.71828182845904523536……
eはいかなる整数係数の多項式の根(こん)にもならない。すなわちeは超越数である。eを自然対数の底とよぶ。微分積分法との関連において、eを底とする自然対数は、初等的な関数の積分としてただちに登場する。すなわち、
したがって理論面でも、諸々の計算法を構成するうえでも重要である。数学では単にlogxと書けば、eを底とする対数を意味する。
自然対数をラテン語で書いたlogarithmus naturalisを略した形で、log natあるいはlnと書くこともある。
[竹之内脩]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
… しかし,数学の理論においては,を底とする対数logexが用いられる。この対数を自然対数natural logarithmと呼んで,これを単にlogxで表すが,lnxとも書かれる。自然対数と常用対数との関係は,ただし,である。…
※「自然対数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新