ビルマ文字(読み)ビルマもじ

精選版 日本国語大辞典 「ビルマ文字」の意味・読み・例文・類語

ビルマ‐もじ【ビルマ文字】

  1. 〘 名詞 〙 ビルマ語文字一一世紀にパーリ語の文字を借用したもの。一一の母音字と三三の子音字とからなる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ビルマ文字」の意味・わかりやすい解説

ビルマ文字 (ビルマもじ)

ビルマ語表記するのに用いられる文字。インドブラーフミー文字系統のテルグ・カンナダ文字に由来するとされるモン文字を借用して,11世紀後半ないし12世紀初頭に成立した。左から右へ横書きし,字形は初め方形であったが,のちに円く変化した。33個の字母(頭子音字)を核に,介子音符号,母音符号,尾子音字,声調符号を付して音節を表記する。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビルマ文字」の意味・わかりやすい解説

ビルマ文字
ビルマもじ
Burmese characters

ビルマ語の表記に用いられるミャンマー (旧ビルマ) の国字音素を表わす要素の組合せで成る音節文字で,母音字,子音字,声調符号から成るが,独立の子音字は母音aを含む。左から右へ横書きされる。ブラーフミー文字の南方系文字から派生した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ビルマ文字」の解説

ビルマ文字
ビルマもじ

ビルマの民族文字
ビルマではもともとパーリ語を使用していたが,自国語をつくるためモン文字を借用し,11〜12世紀初頭に成立した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android