デジタル大辞泉
「ビーンボール」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビーン‐ボール
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] bean ball ビーンは俗語で「頭」の意 ) 野球で、投球の際投手が故意に打者の頭部をねらって投げる球。
- [初出の実例]「こりゃビーンボールがくるぞ。ぼくは両腕で顔をかくした」(出典:偽原始人(1976)〈井上ひさし〉大監禁)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビーンボール
beanball
野球で,投手が打ち気をそらすために打者の頭部をねらって投げる球。危険な投球であることから反則行為として審判員は退場を通告できる。日本のプロ野球では危険球について,セントラルリーグ,パシフィックリーグがそれぞれ異なる内規をつくり通用していたが,2002年3月のプロ野球実行委員会で,「審判員が打者の顔面,頭部,ヘルメット等に直接当たった投球を危険球と判断すれば,その投手は試合から除かれる。頭部に直接当たった場合でも審判員が危険球とまではいえないと判断したときは警告を発し,その後どの投手であろうと再び頭部に当たる投球を行ったときは退場する」とルールが統一され,同 2002年のシーズンから適用された。ビーンとはアメリカの俗語で頭のこと。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のビーンボールの言及
【野球】より
… ピックオフプレー走者のすきをついて野手が塁に入り,投手または捕手から送球を受けて走者を刺すプレー。 ビーンボール投手が打者の頭(俗語でビーン)をねらって故意に投げるボール。打者のユニフォームのほこりを落とす意味でダスター,ブラッシュボールともいう。…
※「ビーンボール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 