ピンクレディー(その他表記)pink lady

翻訳|pink lady

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ピンクレディー」の意味・読み・例文・類語

ピンク‐レディー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] pink lady ) カクテルの一つ。ジンにザクロのシロップと卵白一個分を加え、氷とともによく振りまぜたピンクの飲み物。〔砂の器(1961)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ピンクレディー」の意味・わかりやすい解説

ピンク・レディー

女性デュオ歌手。静岡県出身の増田啓子(ケイ)〔1957-〕と根本美鶴代(ミー)〔1958-〕。1976年《スター誕生》(日本テレビ)で優勝,ピンク・レディーとして同年《ペッパー警部》でデビュー。セクシーなコスチュームと振り付けで大人気を博し,《UFO》《ウォンテッド》を含む9曲連続ヒット・チャート1位の記録樹立。数百種類に及ぶキャラクター商品が発売され社会現象にまでなったが,所属事務所の経営トラブルが多発し,1981年解散。
→関連項目歌謡曲

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android