対自(読み)タイジ(その他表記)für sich; pour soi

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「対自」の意味・わかりやすい解説

対自
たいじ
für sich; pour soi

自己に対して自覚的に,の意。意識的存在者が自己自身についてもつ認識に固有の特性ヘーゲルにおいては,即自すなわち抽象的自己同一性を保った概念 (一般者,絶対者) が,その内有した特殊性を展開して,自己を意識し,自己 (主観) と対象 (客観) とに分裂した弁証法的段階をいう。サルトルにおいては,自己のうち否定契機を蔵した意識存在としての人間のあり方を示す。サルトルはこれを「あらぬところのものであり,あるところのものであらぬ」と表現する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む