フラウエンロープ(その他表記)Frauenlob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フラウエンロープ」の意味・わかりやすい解説

フラウエンロープ
Frauenlob

[生]1250/1260頃.マイセン
[没]1318.11.29. マインツ
中世ドイツの詩人。本名 Heinrich von Meissen。市民階級出身で,吟遊詩人として各地宮廷遍歴作品には恋歌,舞踏歌もあるが,真価はほぼ 300編に及ぶ格言詩。のちのマイスタージンガーから手本とされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む