インターネットなどを通じて呼び掛けられた場所に不特定多数の人が集まり、突然共通の行動をしてすぐに解散するパフォーマンス。2000年ごろに欧米で始まったとされる。英語でフラッシュは「一瞬の」、モブは「群衆」を意味する。公共の場で披露するダンスや楽器演奏のほか、結婚式や企業のPRイベントの演出として行う場合もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
→モッブ
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...