デジタル大辞泉
「フリースケーティング」の意味・読み・例文・類語
フリー‐スケーティング(free skating)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「フリースケーティング」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
フリースケーティング
free-skating
フィギュアスケート競技の演技の一つで,男女シングル,ペア,アイスダンス (フリーダンスと呼ばれる) で行なわれる。コンパルソリフィギュアの図形を基本として,スピン,ステップ,ジャンプなどの諸要素を加え,自由な図形を描き,自分で選んだ音楽に合わせて滑走する。演技時間は男子シングルが4分 30秒,女子シングル4分,ペア4分 30秒,アイスダンス4分。かつてはテクニカルメリット (技術点) とプレゼンテーション (演技点) をそれぞれ6点満点で採点していたが,2004年の規定改正で加点システムの新採点方式が導入され,ジャンプやスピンなどの難度,できを評価する要素点と,演技全体におけるスケーティング技術や振り付けなどを評価するプログラム構成点の総計で順位が決まることになった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のフリースケーティングの言及
【スケート】より
…
【フィギュアスケートfigure skating】
近代フィギュアスケーティングをつくり上げた人にヘインズJackson Hains(1840‐79)がいる。踊りと音楽とスケートを結びつけ,いわゆるフリースケーティングの祖となった人である。アメリカでダンスを修業,ウィーンに渡り,ここを本拠にして全ヨーロッパに音楽とダンスとスケートのフリースケーティングを普及させた。…
※「フリースケーティング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 