フリードリッヒトールベック(その他表記)Friedrich Torberg

20世紀西洋人名事典 の解説

フリードリッヒ トールベック
Friedrich Torberg


1908 - 1979
オーストリア小説家
ウィーン生まれ。
ユダヤ系で1938年スイスに亡命、後アメリカに渡り、’51年帰国作品に「復讐するは我にあり」(’43年)、「我は此処にあり、父よ」(’48年)等がありつねにアクチュアルなテーマを取り上げている。長編「またふたたび」(’50年)では革命後の祖国から脱出する男女に全体主義体制と自由の問題を投影させた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む