デジタル大辞泉 「ブンガワンソロ」の意味・読み・例文・類語 ブンガワン‐ソロ(Bengawan Solo) インドネシア、ジャワ島中部を流れるソロ川のこと。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブンガワンソロ」の意味・わかりやすい解説 ブンガワン・ソロぶんがわんそろBengawan Solo インドネシア、ジャワ島最大の川であるソロ川の別称。同名の歌は同島スラカルタ(別称ソロ)出身の作曲家ゲサン・ハルジュハルトノが1940年に発表したクロンチョン(インドネシアのポピュラー音楽の一ジャンル)の一つで、日本では松田トシが歌詞をつけて歌いヒットした。[編集部][参照項目] | ソロ川 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「ブンガワンソロ」の解説 ブンガワンソロ 1951年公開の日本映画。監督・脚本:市川崑、原作:金貝省三、脚本:和田夏十、撮影:横山実。出演:池部良、森繁久彌、伊藤雄之助、藤田進、久慈あさみ、若山セツ子、東野英治郎ほか。第二次大戦末期のジャワを舞台に日本人脱走兵と村娘たちの悲恋を描く。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブンガワンソロ」の意味・わかりやすい解説 ブンガワンソロ 「ソロ川」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のブンガワンソロの言及 【ソロ[川]】より …水深は一般に浅く,水量も季節により増減があるが,人口の多い肥沃な平地を流れるので灌漑,交通に利用されてきた。ジャワ民謡《ブンガワン・ソロ》はその盛んな水運に託したもの。ただ水運は近年は陸上交通にとって代わられた。… ※「ブンガワンソロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by