すべて 

プラズマイオンプロセス(その他表記)plasma ion process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラズマイオンプロセス」の意味・わかりやすい解説

プラズマイオンプロセス
plasma ion process

大規模集積回路 LSIの製造工程技術。ガスの放電によって生じるプラズマには,イオン,中性ラジカル,電子が含まれ,それらを利用することで集積回路製造工程の低温化,精密化,ドライ化,スループット増大などが可能になる。製造工程の自動化が進展し,従来の熱工程および各種の溶液洗浄工程を中心とするプロセスから,プラズマイオンプロセスへの転換が進む。薄膜を堆積するスパッタリング技術プラズマCVD気相成長),基板不純物を導入するイオン注入,パターン形成を行なう反応性イオンエッチング(→乾式エッチング)などは,LSI製造には不可欠の技術として使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む