プラド・イ・ウガルテチェ(その他表記)Prado y Ugarteche, Manuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

プラド・イ・ウガルテチェ
Prado y Ugarteche, Manuel

[生]1889.4.21. リマ
[没]1967
ペルーの政治家。大統領 (在任 1939~45,56~62) 。第2次世界大戦中,アメリカと協調して反枢軸国の立場を貫き,またエクアドルとの国境紛争 (41) を自国に有利な形で解決した。内政面では保守派領袖として反対党アプラ党との和解,義務教育の推進労働組合結成を助成し,社会福祉の改良に努めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む