ヘルマンオルデンブルク(その他表記)Hermann Oldenberg

20世紀西洋人名事典 「ヘルマンオルデンブルク」の解説

ヘルマン オルデンブルク
Hermann Oldenberg


1854 - 1920
ドイツインド学者。
元・キール大学教授,元・ゲッティン大学教授。
ハンブルク生まれ。
H.ヤコービーなどとともにドイツのインド学における英雄時代を築く。「立像」(1879〜1883年)、「島史」(1879年)、仏陀の歴史的存在を文献的に立証した「仏陀、その生涯教説教団」(1881年)などを著して、近代的釈迦伝記を著す。また、ベーダ学にも大きな貢献をなし、「ベーダの宗教」(1894年)などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む