マジャンディ(読み)まじゃんでぃ(英語表記)François Magendie

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マジャンディ」の意味・わかりやすい解説

マジャンディ
まじゃんでぃ
François Magendie
(1783―1855)

フランスの生理学者。ボルドー生まれ。1803年聖ルイ病院の医学生となり、医学校で解剖学と生理学を学び、初め解剖学者として身をたてたが、生理学に転じた。1809年ジャワ産の毒物に関する毒物効果の動物試験の結果を報告、これは最初の薬物学的実験といわれる。1830年コレージュ・ド・フランスの生理学教授となり、パリのオテル・ディユ病院の医師を兼務脊髄(せきずい)神経の機能を研究し、脊髄前根は運動を、後根は知覚をつかさどるという「ベルマジャンディ法則」を確立、また血流、嚥下(えんげ)、嘔吐(おうと)の機構を研究した。1821年の『実験生理学雑誌』創刊など、フランスにおける実験生理学の先駆的業績をあげた。

[大鳥蘭三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マジャンディ」の意味・わかりやすい解説

マジャンディ
Magendie, François

[生]1783.10.15. ボルドー
[没]1855.10.7. パリ近郊サンノア
フランスの実験生理学者。 1808年パリ大学医学部卒業。 31年コレージュ・ド・フランス教授。当時の生気論を排し,生命現象物理・化学的現象との不分離を主張,実験的研究を重視した。動物実験によって血液循環呼吸消化を研究し,脊髄神経の前根は運動性で,後根は感覚性であるとする法則 (ベル=マジャンディの法則 ) を 22年に発表した。また,ストリキニーネやモルヒネ,ヨウ素や臭素化合物などを医療に導入し,種々の薬品の作用や用途を研究した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android