出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…大都市圏の貧しい土地不法占拠者は推定20万人に達し,その居住地再配分が都市計画上の最大の課題である。南西に隣接する工業都市ペタリン・ジャヤPetaling Jayaは,初め首都の住宅問題解決のため立案された町であるが,低所得者を収容できず,イギリス型のニュータウンになった。この形式の町はさらに西郊へのび,新州都シャー・アラム(人口10万2000,1991)はペタリン・ジャヤ(人口25万4000,1991)をしのぐ工業都市になろうとしている。…
※「ペタリンジャヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...