ホウ・あつめる・おおい・とる

普及版 字通 の解説


13画

[字音] ホウ
[字訓] あつめる・おおい・とる

[字形] 会意
衣+(きょく)。両手。衣の襟を両手で合わせる意。襟を重ね集めることをいう。〔爾雅、釈詁〕に「聚むるなり。多きなり」とあり、〔詩、小雅常棣(じょうてい)〕に「原隰(げんしふ)にまるも 兄弟求む」とは、原隰に遺棄されている多くの屍体から、身内の屍体を探す意である。

[訓義]
1. あつめる。
2. おおい。
3. とる、とりこ。
4. 褒(ほう)と通じ、すその大きい衣、ほめる。

[古辞書の訓]
名義抄 多なり。ソデ・アツマル 〔立〕 アラハシ・アク・ミソギヌ・マダシ・コロモ 〔字鏡集 アツマル・マダシ・コロモ・ソデ・ホム・ヨソメク・ホマレ

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android