ボッシ(その他表記)Bossi, Umberto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボッシ」の意味・わかりやすい解説

ボッシ
Bossi, Umberto

[生]1941.9.19. カッサーノマニャーゴ
イタリアの政治家。病院職員として働いていたが,連邦主義改革者ブルーノ・サルバトーリの思想に感化され,1980年代中頃に地方政党ロンバルディア同盟を結成。1987年上院議員となった。1991年ロンバルディア同盟とほかの地方政党を合併して北部同盟を結成。1992年ボッシが下院議員に当選すると北部同盟は勢力を増し,1994年にはイタリア最大の政党となり,シルビオ・ベルルスコーニ率いるフォルツァ・イタリアと右派政党連合の自由同盟を結成した。北部同盟は連立政権一翼を担ったが,1994年12月に離脱し,ベルルスコー二を辞任に追い込んだ。ボッシは 1996年北イタリアの一部をパダニア共和国と名づけて独立を宣言するなど物議をかもした。ベルルスコーニが首相に再選された 2001年,改革担当大臣となった。2004年脳卒中で倒れて閣僚を辞職し,その後ヨーロッパ議会議員となった。2008年連邦改革担当大臣に任命された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android