ぽうっと(読み)ポウット

デジタル大辞泉 「ぽうっと」の意味・読み・例文・類語

ぽうっ‐と

[副](スル)
意識がぼんやりするさま。「ぽうっとして聴きほれる」「暑さで頭がぽうっとする」
ほのかに明るくなったり、赤みがさしたりするさま。「ぽうっと顔を赤くする」
[類語]ぼんやりぼうっとぼそっとぼけっとぽっとぼさっとぼさぼさきょとんぽかん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぽうっと」の意味・読み・例文・類語

ぽうっ‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. ぼうっと
    1. [初出の実例]「ぽうっと而も白粉(しろこ)を吹いた様な耳朶の愛らしさ」(出典今戸心中(1896)〈広津柳浪〉六)
  3. ぼうっと
    1. [初出の実例]「霞に酔ってぽうっとして居る許りで」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android