耳朶(読み)じだ

精選版 日本国語大辞典 「耳朶」の意味・読み・例文・類語

じ‐だ【耳朶】

〘名〙
みみたぶ。
※五燈会元「撫州曹山智炬禅師僧問、和尚如何、曰、風吹耳朶
② (転じて) 耳。
正法眼蔵(1231‐53)仏道「一千の雲水なかに、聞著する耳垜なし」
幻影の盾(1905)〈夏目漱石〉「糸の音が再び落ちつきかけた耳朶に響く」 〔水滸伝‐第四回〕

みみ‐たぶら【耳朶】

〘名〙 =みみたぶ(耳朶)
※俳諧・反故集(1696)下「垂珠(ミミタブラ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「耳朶」の意味・読み・例文・類語

みみ‐たぶ【耳×朶/耳×埵】

[名・形動]
耳の下に垂れ下がったやわらかな部分。じだ。みみたぼ。みみたび。
1厚いのを福相とする俗説から》福運があること。また、そのさま。
「ちっと―な当りがあるから」〈逍遥当世書生気質

みみ‐たぼ【耳×朶/耳×埵】

みみたぶ」の音変化。
「―が火の如くかっと真紅まっかになり」〈円朝怪談牡丹灯籠

じ‐だ【耳×朶】

みみたぶ。
みみ。
「糸の音が再び落ちつきかけた―に響く」〈漱石・幻影の盾〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「耳朶」の読み・字形・画数・意味

【耳朶】じだ

耳たぶ。

字通「耳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「耳朶」の意味・わかりやすい解説

耳朶
みみたぶ

耳垂」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の耳朶の言及

【耳】より

…クジラ類のこのような特殊な耳の構造が何を意味するのか十分明らかになっていない。また哺乳類では,音の通路である外耳道よりさらに外側に,軟骨性骨格をもつ複雑な形の耳介(耳翼(じよく),耳殻(みみがら),耳朶(じだ)ともいう)が発達し,集音装置として機能する。哺乳類の多くはいくつかの耳介筋によって耳介の向きを変えることができるが,霊長類のようにふつう動かすことのできないグループも少なくない。…

※「耳朶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android