仮想通貨による全ての取引をインターネット上に記録する作業を指す。取引を正確に記録するには膨大な計算処理が必要で、世界中の個人の有志や企業などが担っている。貢献度に応じて報酬として仮想通貨をもらえる仕組みから、金の採掘になぞらえて呼ばれる。処理には高性能のコンピューターが必要で、大量の電力を消費する。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...