マウントガンビア(その他表記)Mount Gambier

デジタル大辞泉 「マウントガンビア」の意味・読み・例文・類語

マウント‐ガンビア(Mount Gambier)

オーストラリア、南オーストラリア州南東端の都市ビクトリア州との州境に近い。州都アデレードに次いで同州第2の規模をもつ。酪農林業鉱業中心地ライムストーンコースト観光地として知られ、ブルーレークやバレーレークなどのカルデラ湖がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マウントガンビア」の意味・わかりやすい解説

マウントガンビア
Mount Gambier

オーストラリア中南部,サウスオーストラリア州南東端,ビクトリア州との境界近くにある都市。アデレードの南東約 450kmに位置し,サウスオーストラリア州南東部の混合農業,林業,採石業地域の中心地。製材織物,酪製品工場がある。近くにガンビア山 (190m) と火口湖がある。人口2万 1156 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マウントガンビア」の意味・わかりやすい解説

マウント・ガンビア
まうんとがんびあ
Mount Gambier

オーストラリア南部、サウス・オーストラリア州南東端の都市。人口2万2751(2001)。酪農・林業地帯の地方中心都市で、酪製品、繊維製品を生産する。同名の小さな死火山にある四つの火口湖の景勝で知られる。1854年入植。名称イギリスの海軍大将の名に由来する。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android