マカパ(その他表記)Macapá

改訂新版 世界大百科事典 「マカパ」の意味・わかりやすい解説

マカパ
Macapá

ブラジル北部,アマパ州の州都。人口36万8367(2005)。アマゾン川左岸河口付近の河港。1949年,市の北西200kmにセラ・ド・ナビオの大マンガン鉱山が発見され,その鉱石搬出のため鉄道とサンタナ港が建設され,マンガンの積出港市となる。空港がある。サン・ジョゼ・デ・マカパ城砦(18世紀),アマゾンの網状流と密林探訪の観光地。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マカパ」の意味・わかりやすい解説

マカパ
Macapá

ブラジル北部,アマパ州の州都。中心集落は赤道直下,アマゾン川河口部の主要分流ノルテ水路の左岸に位置する港湾都市で,市街標高 12mの低い丘の上にある。州の商工業中心地で,背後に大規模な鉱山地帯を控え,マンガンを中心に金,鉄,スズなどの鉱石を積出すほか,獣皮,魚類などを集散し,植物油,ゴムなどの工場がある。州内のおもな町を結ぶ道路が市から北へ延び,近郊のポルトサンタナ港から内陸の鉱山地帯へ鉄道が通じる。南東約 300kmにある大港湾都市ベレンとフェリー空路で連絡。人口 17万 9609 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む