…日本では九州に見られるジュウモンジスゲC.cruciata Wahlenb.がその例である。また,マスクサスゲC.gibba Wahlenb.やヤブスゲC.rochebrunii Fr.et Sav.では小穂に柄がなく,花序は穂状になっている。スゲは普通,初夏に花の咲く植物であるが,葉が硬く鋸歯が鋭く,菜を切るほどというナキリスゲC.lenta D.Donや伊勢神宮にちなむジングウスゲC.sacrosancta Hondaでは秋に花が出る。…
※「マスクサスゲ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...