マスクメロン

精選版 日本国語大辞典 「マスクメロン」の意味・読み・例文・類語

マスク‐メロン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] muskmelon ) アミメロンの代表的栽培品種で、外皮に細い網目のあるもの。独特の香気があるところから麝香(マスク)の名がつけられた。イギリス中心に栽培され、日本では高級果物として主に温室で作る。
    1. [初出の実例]「マスクメロン、パパイヤ、温室萄葡」(出典:銀座細見(1931)〈安藤更生〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のマスクメロンの言及

【メロン】より

…3変種とは(1)網メロンC.melo L.var.reticulatus Naud.(英名netted melon),(2)カンタループC.melo L.var.cantalupensis Naud.(英名cantaloupe),(3)冬メロンC.melo L.var.inodorus Naud.(英名winter melon)である。また,マスクメロンmuskmelon(イラスト)は芳香(麝香(じやこう))の強い網メロンあるいはカンタループをさす。北アフリカ,近東の原産で,熱帯から温帯に広く栽培される。…

※「マスクメロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む