マルクシャガール(その他表記)Marc Chagall

20世紀西洋人名事典 「マルクシャガール」の解説

マルク シャガール
Marc Chagall


1887.7.7 - 1985.3.28
フランスの画家
ロシア出身。
両親はユダヤ人。ペテルブルグに学んだ後1910年パリに出、エコール・ド・パリの画家達と親交を結び’14年に帰国。革命後美術行政の要職に就くが、’23年再びパリに在住し第二次大戦中はアメリカに亡命戦後は南仏で制作。初期はキュービズムの影響を受け、やがて「色彩の魔術師」と言われる豊かな色彩と、奔放な幻想でシュールレアリスム作風を確立。パリ、オペラ座の天井画、「ダフニスクロエ」、聖書の版画集等広範囲で活動。ニースにシャガール美術館がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「マルクシャガール」の解説

マルク シャガール

生年月日:1887年7月7日
フランスの画家;版画家
1985年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む