マーシャルサーリンズ(その他表記)Marshall Sahlins

20世紀西洋人名事典 「マーシャルサーリンズ」の解説

マーシャル サーリンズ
Marshall Sahlins


1930 -
米国の人類学者。
シカゴ大学教授。
米国の文化人類学者。シカゴ大学人類学科教授。太平洋諸島住民の視点から社会の進化経済、歴史を研究。西欧的思考限界批判を行い、西欧的歴史観と異なる社会ではその社会に固有の意味を持つ文化的秩序構造、その解釈があることを明らかにした。主著に「ポリネシアの社会成層」(’58年)、「進化と文化」(’60年)など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む