ミュンヘン国立歌劇場(読み)ミュンヘンこくりつかげきじょう(その他表記)Münchner Nationaltheater

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミュンヘン国立歌劇場」の意味・わかりやすい解説

ミュンヘン国立歌劇場
ミュンヘンこくりつかげきじょう
Münchner Nationaltheater

ドイツ,ミュンヘンのオペラハウス。 1818年「宮廷国民劇場」として建てられた。5年後に焼失したが,25年再開。 1918年バイエルン州立劇場の組織もとに「国民劇場」となり,第2次世界大戦による破壊後,64年に再建ワーグナーの『トリスタンイゾルデ』 (1865) ,『ニュルンベルクマイスタージンガー』 (68) の初演で知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android