デジタル大辞泉
「ミートローフ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ミート‐ローフ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] meat loaf ) ひき肉やみじん切りにした野菜を調味し、型に入れて蒸し焼きにした料理。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ミートローフ
みーとろーふ
meat loaf
ひき肉をローフ形にまとめて焼いた肉料理。食パンの焼き型をローフといい、このような形に肉を形づくって焼くのでミートローフという。ハンバーグの生地(きじ)をローフ形につくり、表面上にベーコンを3、4枚並べて焼くと、ベーコンの脂肪分が肉に溶け込み、味も香りもよくなる。焼き方は、熱した天火の中段に入れて、中火で30~40分ぐらい焼く。焼き上がりを試すには、肉の真ん中を押して弾力性があり、串(くし)を中心まで刺してみて、澄んだ汁が出ると焼けている。大皿にミートローフを盛り、好みの野菜を付け合わせる。食卓で切り分けて供する。
[小林文子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ミートローフ【meat loaf】
たまねぎをみじん切りにして炒め、ひき肉、パン粉や卵などのつなぎと合わせて調味し、直方体の型に詰めたり円筒形にまとめたりしてオーブンで焼いた料理。適当な厚さに切り分けて食べる。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 