ロシアの政治家,歩兵大将,伯爵。中央幼年学校卒業後トルコとの戦争(1828-29)やポーランドの十一月蜂起の鎮圧(1831)に従軍した。1846年トゥーラ県知事,47-61年イルクーツク県およびエニセイ県知事兼東シベリア総督をつとめた。政治的には農奴解放を主張する自由主義的意見の持主であったが,同時にロシアの極東進出をはかり,東シベリアにおける拓殖と通商の促進に力を尽くした。ネベリスコイ将軍指揮下のアムール河口の調査やサハリンのムラビヨフ哨所建設に援助を与えるとともに,54-55年にはみずからアムール川の探検と調査を行った。また58年清国との間に璦琿(あいぐん)条約を締結し,ロシア全権として署名した。ロシアはこの条約によりアムール川左岸の土地を得たが,ムラビヨフはこの功によりアムール伯の称号を授与された。
執筆者:外川 継男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新