デジタル大辞泉 「メッシュ気候値」の意味・読み・例文・類語 メッシュ‐きこうち【メッシュ気候値】 日本を1キロ四方の網の目に分けた、その区域ごとの気温・降水量などの気候データ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「メッシュ気候値」の意味・読み・例文・類語 メッシュ‐きこうち【メッシュ気候値】 〘 名詞 〙 日本を一キロメートル四方の網の目に分けて測定した、各区域ごとの気候データ。農業などに利用されている。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メッシュ気候値」の意味・わかりやすい解説 メッシュ気候値メッシュきこうち 日本全体を約 1km四方のメッシュ(網目)に分割し,それぞれのメッシュ内の月最高気温,月平均気温,月最低気温,月降水量,月最深積雪,日照時間,全天日射量の気候値を推定した数値データ。農業計画,自然エネルギー開発,各種産業分野での適地選定,環境保全計画,都市開発計画等がより適切に実現できるものとして国土交通省国土地理院が整備を進めている国土数値情報の一種である。また,気温の推定に際して建物と道路などがその地点に占める割合を加味することにより,都市におけるヒート・アイランド効果を可能な範囲で表現できるようになっている。国および地方自治体等の公的機関で閲覧できる。なお,約 1km四方のメッシュは「基準地域メッシュ」または「第3次メッシュ」と呼ばれる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by