モーリスマルタン・デュ・ガール(その他表記)Maurice Martin du Gard

20世紀西洋人名事典 の解説

モーリス マルタン・デュ・ガール
Maurice Martin du Gard


1896 - ?
詩人,ジャーナリスト
1921年頃から各種の新聞雑誌編集に携わり、特に「ヌーヴェル・リテレール」紙の主筆として活躍。又書評劇評・時事評論も執筆した。第二次大戦中ドイツ占領軍の政策に協力し、’57年その回想録2巻を刊行。主な作品詩集「時のしるし」(’22年)、旅行記マダガスカルの旅」(’34年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む