モーリスロリナ(その他表記)Maurice Rollinat

20世紀西洋人名事典 「モーリスロリナ」の解説

モーリス ロリナ
Maurice Rollinat


1846 - 1903
フランスの詩人,音楽家。
中フランスアンドル県シャトールー生まれ。
ジョルジュ・サンドの影響を受け、その後、ポーボードレールの影響を受ける。20歳ごろパリに移り、「イドロパット・クラブ」、カフェ「シャ・ノワール」等で詩作を発表。1883年田園生活を歌った処女詩集荒野にて」を刊行。1883年「神経病」で暗い異常な精神状態を歌い一躍有名となる。彼自身も精神病の発作に襲われ、晩年重症に陥る。他に「深淵」(1886年)、「自然」(1892年)、「幽霊」(1896年)、「風景と百姓」(1899年)などの詩集、作曲集を出す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む