ユイ山(読み)ユイさん(その他表記)Yu shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユイ山」の意味・わかりやすい解説

ユイ(玉)山
ユイさん
Yu shan

タイワン(台湾)最高峰標高 3952m。チョンヤン(中央)山脈南半の西側に並行するユイシャン(玉山山脈主峰である。新第三紀粘板岩硬砂岩からなる。チュオシュイ(濁水)渓カオピン(高屏)渓などタイワンでは大きな川が流出している。北回帰線付近にあり,熱帯から寒帯にいたる植物の垂直分布がみられる。日本領時代には新高山(にいたかやま)と呼ばれた。(→ユイ〈玉〉山国家公園

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 台湾 濁水

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む