デジタル大辞泉
「ヨートゥンヘイメン山地」の意味・読み・例文・類語
ヨートゥンヘイメン‐さんち【ヨートゥンヘイメン山地】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヨートゥンヘイメン山地
よーとぅんへいめんさんち
Jotunheimen
ノルウェー南西部の山地。東側のグードブランスダル河谷と西側のヨステダールスブレ氷河(ソグネフィヨルド北部)の間に広がるドーム型の高原状山地。ノルウェー語で「巨人の国」の意味。ヨートゥンフェルJotunfjellともいう。高原の所々に氷食された尖峰(せんぽう)が突出し、標高2440メートル以上の峰が二つある。その一つが北欧最高のガルヘピゲン山(2469メートル)である。
[竹内清文]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 