ヨードベンゼン(読み)よーどべんぜんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨードベンゼン」の意味・わかりやすい解説

ヨードベンゼン(データノート)
よーどべんぜんでーたのーと

ヨードベンゼン
分子式C6H5I
分子量204.0
融点-31.33℃
沸点188.45℃
比重1.8313(測定温度20℃)
屈折率(n) 1.6204

ヨードベンゼン
よーどべんぜん
iodobenzene

有機ハロゲン化物の一つ。芳香をもつ無色液体で、有機溶媒に易溶、水に難溶、露光するとヨウ素を遊離する。ベンゼンにヨウ素またはヨウ化硫黄(いおう)S2I2硝酸を加えて加熱するか、またはアニリンジアゾ化してヨウ化カリウムを加えれば得られる。

 水酸化ナトリウムと加熱すればフェノールになる。金属ナトリウムを加えるとビフェニルを生じる。

[加治有恒]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android