いろいろの装置、材料によって光線を遮ることをいう。窓、出入口などのガラス板やすきまからの光をほぼ完全に遮断する目的のために一般によく用いられている遮光装置は暗幕である。その布地としては綾織(あやおり)の目の密な黒無地繻子(しゅす)地が用いられる。よく遮光できるように通常は二重仕立てとし、外側に昼光の透過率の低い赤色布地を重ねて用いる。横引き暗幕でも、引き上げ暗幕でも、周辺から光が漏れないように上部と左右にボックスを設け、その内部を黒色仕上げとする。横引きで引き分け式のものは中央に十分な召合(めしあ)わせ(重なる部分)をとる。開閉は通常は引き紐(ひも)によるが、集会室、講堂、体育館などの高窓には遠隔操作のできる電動式あるいはハンドル操作式とする必要がある。雨戸のような不透明材料の建具によって遮光する場合は、敷居、鴨居(かもい)の溝や戸当り部分の溝(しゃくり)を深くとる。
[松浦邦男]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新