ラフェーエット(その他表記)Lafayette

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラフェーエット」の意味・わかりやすい解説

ラフェーエット
Lafayette

アメリカ合衆国インディアナ州中西部にある都市インディアナポリス北西約 101km,ウォバッシュ川に面する。1825年創設。フランスのマルキ・ド・ラ・ファイエットにちなんで名づけられた。穀物集散地で,各種の工業も行なわれている。人口 5万6397(2000)。

ラフェーエット
Lafayette

アメリカ合衆国,ルイジアナ州中南部の都市。 18世紀の後半カナダのノバスコシア州移民入植。集約的農業地域で,経済サトウキビ,米,綿花の生産に依存してきたが,第2次世界大戦後はルイジアナ州南部の石油ガス産業の中心となった。フランス語が広く使用され,カトリック教徒が多い。サウスウェスタンルイジアナ大学 (1898創立) ,体育館などの文化施設がある。人口 12万623(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android