ラポニアンエリア(英語表記)Laponian Area

デジタル大辞泉 「ラポニアンエリア」の意味・読み・例文・類語

ラポニアン‐エリア(Laponian Area)

スウェーデン北部のラップランドにあるサーミラップ人)の居住区。四つ国立公園二つの国立自然保護区を含む。少数民族であるサーミが伝統的な生活を営んでおり、1996年、世界遺産複合遺産)に登録された。ラップ人地域。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界遺産詳解 「ラポニアンエリア」の解説

ラポニアンエリア【ラポニアン-エリア】

1996年に登録されたスウェーデンの世界遺産(複合遺産)。同国北部のラップランドにある、自然が多く残る北極圏の山岳地帯から低地まで含む一帯で、伝統的にトナカイとともに暮らしてきた先住民ラップ人(サーメ人)たちの居住する地域である。総面積約9400km2に及ぶ世界遺産の登録地域の大部分は、4つの国立公園(ムッドゥス国立公園、パジェランタ国立公園、サーレク国立公園、ストーラ・ショーファレット国立公園)と、2つの国立自然保護区(シャウンニア国立自然保護区、ストゥッバ国立自然保護区)のエリアで占められている。その登録エリアには、氷河がつくり出したU字谷や凹地円形帯状岩屑が堆積してできた丘陵河川湖沼、滝などの雄大な自然景観が含まれている。先住民ラップ人の北極圏で家畜を放牧して生きる稀少な伝統文化やラップ地方の雄大な自然とその景観から、世界遺産に登録された。◇英名はLaponian Area

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android