すべて 

ラリーリバース(その他表記)Larry Rivers

20世紀西洋人名事典 「ラリーリバース」の解説

ラリー リバース
Larry Rivers


1923.8.7 -
米国の画家
ニューヨーク生まれ。
空軍従軍後ジュリアード音楽院で学び、ジャズ、サキソフォン奏者として活躍、その後1941年から絵画に転じ、ハンスホフマン美術学校、ニューヨーク大学で美術を専攻、ホフマンのもとでは抽象画を制作、’50年渡欧後は具象画に移り具象的イメージと言語の組み合わせによる独特の作風を展開、ポップス・アートの先駆的立場にあるポップ周辺の作家として存在し、「デラウェア川を渡るワシントン将軍」(’53年、ニューヨーク近代美術館)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む