リザーアッバーシー(英語表記)Rizā `Abbāsī

改訂新版 世界大百科事典 「リザーアッバーシー」の意味・わかりやすい解説

リザー・アッバーシー
Rizā `Abbāsī
生没年:1560ころ-1635

イランのサファビー朝期の画家。アッバース1世の宮廷工房を中心に活躍したイスファハーン画派の重鎮。作品の大半は線描画で,しかも多くは写本挿絵ではなく単葉の肖像画である。画風は初期の繊細な筆致晩年のタッチの粗いスタイルに明らかに分けられる。後期の作品では描線に力がなく,顔貌は類型的に,動勢は緩慢になり,全体に退廃的な雰囲気が濃厚となる。彼特有の,明確で柔らかくリズミカルな描線は量感を盛りあげ,また,肥瘦のある線や,ターバン,帯などの末端の表現に使われている楔形の点描は,画面にわずかながら動勢を与える。主要な作品には《シャー・ナーメ》(1590年代。ダブリン,チェスター・ビッティ図書館),《牧人家畜》(1624。サンクト・ペテルブルグのロシア国立図書館),《酒盃をもつ侍者》(17世紀初め。テヘラン装飾美術館)などがあるが,中には賛に年記はもとより,制作の動機や目的を書き記したものがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「リザーアッバーシー」の意味・わかりやすい解説

リザー・アッバーシー

17世紀のペルシアミニアチュール画家。当時栄えたイスファハーン派の代表的画家で,主として人物優婉(ゆうえん)に描いた。主要作品に《シャー・ナーメ》《牧人と家畜》などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のリザーアッバーシーの言及

【イスラム美術】より

…華麗な色合いと完成された技法,豊かな抒情性,人物画にみられる多様な姿態と動勢,流れるようなよどみのない繊細な描線などがこの期の特色といえよう。この時代の最も優れた絵師リザー・アッバーシーは,人物の微妙なしぐさをとらえ,それを繊細な線で鋭く表現した。弟子ムイーン・ムサッビルらリザー一派の特徴の一つは,賛に年記や名前のほかに,制作の動機や目的を書き添えていることである。…

※「リザーアッバーシー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android