リチャードマシスン(その他表記)Richard Matheson

20世紀西洋人名事典 「リチャードマシスン」の解説

リチャード マシスン
Richard Matheson


1926 -
米国作家
映画テレビ分野で活動。初期にはSFの作品がほとんどだが、最近では超自然小説の作家として知られる。どんでん返しを得意とする器用な作家。スティーヴン・スピルバーグとの仕事もある。1954年発表の代表作「地球最後の男」は疫病に襲われた人間たちが次々と吸血鬼になるという長編。他の作品に「縮みゆく人間」(’56年)、「夜の訪問者」(’59年)、「地獄の家」(’71年)、タイムスリップロマンス「いつの日か帰る」(’75年)、短編集「十三のショック」(’61年)、「モンスター誕生」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む