ルスティコ・ディ・フィリッポ(その他表記)Rustico di Filippo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ルスティコ・ディ・フィリッポ
Rustico di Filippo

[生]1230頃.フィレンツェ
[没]1295頃.フィレンツェ
イタリアの詩人生涯については不明。作品は全部で 58編のソネットが残っており,シチリア派につながる愛を歌った詩と,諧謔的でリアリスティックな内容とスタイルをもつ詩がそれぞれ 29編ずつある。特に後者では,力強く簡潔な言葉で,人間の奇妙で卑猥な一面や低俗な世界が,風刺一抹苦みを交えて,抑制のきいた表現で描かれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む