ルリミノキ(その他表記)Lasianthus japonicus Miq.

改訂新版 世界大百科事典 「ルリミノキ」の意味・わかりやすい解説

ルリミノキ
Lasianthus japonicus Miq.

アカネ科の常緑低木。果実が美しいるり色となるためこの名がある。高さ1~1.5m,幹から分枝する枝は普通2本ずつ水平に出る。葉は長さ9~15cmの楕円形。花は葉腋ようえき)に数個ずつつき,5~6月に咲く。花冠は筒状漏斗形,白色で乾くと黒くなる。子房下位,5室で各室に基生する1個の胚珠がつく。果実は球形,直径8mm。本州(静岡県以西),四国,九州,台湾,中国南部に分布する。

 ルリミノキ属Lasianthusはアジアの熱帯を中心に約150種あるが,とくに利用されるものはない。ルリミノキは最も北に分布する種で,屋久島,種子島以南にはリュウキュウルリミノキとケシンテンルリミノキが,奄美大島以南にはマルバルリミノキ,タイワンルリミノキ,オオバルリミノキなど東南アジア原産のものが分布している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルリミノキ」の意味・わかりやすい解説

ルリミノキ(瑠璃実の木)
ルリミノキ
Lasianthus japonicus

アカネ科の常緑低木。静岡県以西の暖かい山林内に生育し,台湾,中国南部まで分布する。高さ 1.5mほど。葉は対生し長さ 1cmほどの柄がある。葉身は長楕円形で長さ9~15cm,全縁で先がやや尾状にとがり,濃緑色,革質で毛はない。5~6月頃,葉腋に小さな白色花がいくつか集ってつく。花冠は長さ約 1cmの筒状で先が浅く4~6裂する。花冠内壁には短毛が密生し,その入口付近に4~6本のおしべが付着する。めしべは長い花柱もち,先は5裂する。果実は径約 8mmの球形で瑠璃色を示し,これが和名のもとになっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ルリミノキ」の意味・わかりやすい解説

ルリミノキ
るりみのき / 瑠璃実木
[学] Lasianthus japonicus Miq.

アカネ科(APG分類:アカネ科)の常緑低木。高さ1.5メートル以内、枝は水平に出る。5~6月、葉腋(ようえき)に白色花を数個固めて開く。子房は下位で2室、各室に直立する胚珠(はいしゅ)を1個つける。果実は美しい青色になる。名は、果実の色に由来する。静岡県以西の本州から沖縄、中国南部に分布する。枝や葉に褐色の毛の多い品種をサツマルリミノキという。

福岡誠行 2021年5月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android