レスリー・ポールハートレー(その他表記)Leslie Poles Hartley

20世紀西洋人名事典 の解説

レスリー・ポール ハートレー
Leslie Poles Hartley


1895 - 1972
英国作家
ノーサンプトン生まれ。
ホーソーンとエミリ・ブロンデを尊敬し、親密な人間関係にひそむ複雑な状況心理を澄明な筆触で描く。二人姉弟の感情的反目を描いた3部作「小えびと磯巾着」(1944年)、「第6天国」(’46年)、「ユースタスとヒルダ」(’47年)など伝統的・技巧的小説に優れている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む