すべて 

レーモンラディゲ(その他表記)Raymond Radiguet

20世紀西洋人名事典 「レーモンラディゲ」の解説

レーモン ラディゲ
Raymond Radiguet


1903.6.18 - 1923.12.12
フランスの小説家,詩人
パルク・サン=モール(パリ東南マルメ湖畔)生まれ。
挿絵画家モーリス・ラディゲを父として生まれ、14歳頃から詩を書き始め、アンドレサルモン、ジャン・コクトーらと親交を結ぶ。短編「ドニーズ」(1920年)に続いて’23年「肉体の悪魔」を発表して、一躍文壇で名声を高める。さらに遺作となる「ドルジェル伯の舞踊会」(’24年)を完成後、その出版を見ずに腸チフスで20歳の短い生涯を閉じる。作品は他に詩集「燃える頬」(’25年)、戯曲「ペリカン家」(’21年上演)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「レーモンラディゲ」の解説

レーモン ラディゲ

生年月日:1903年6月18日
フランスの小説家,詩人
1923年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む