ロイツェ(その他表記)Leutze, Emanuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロイツェ」の意味・わかりやすい解説

ロイツェ
Leutze, Emanuel

[生]1816.5.24. ドイツ,ウュルテンベルグ,グミュント
[没]1868.7.18. アメリカ,ワシントンD.C.
ドイツ生れのアメリカの画家幼時両親とともにアメリカに移住し,フィラデルフィアに住み,1841年ジュッセルドルフの王立アカデミーに入学。 42年にミュンヘンベネチアローマなどを旅行。 59年アメリカに戻り,63年以後ワシントン D.C.に定住,主として歴史画を描いた。主要作品は『クロムウェルと息子たち』 (1843,フィラデルフィア美術館) ,『デラウェアを横断するワシントン』 (51,メトロポリタン美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む