ロイツェ(その他表記)Leutze, Emanuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロイツェ」の意味・わかりやすい解説

ロイツェ
Leutze, Emanuel

[生]1816.5.24. ドイツ,ウュルテンベルグ,グミュント
[没]1868.7.18. アメリカ,ワシントンD.C.
ドイツ生れのアメリカの画家幼時両親とともにアメリカに移住し,フィラデルフィアに住み,1841年ジュッセルドルフの王立アカデミーに入学。 42年にミュンヘンベネチアローマなどを旅行。 59年アメリカに戻り,63年以後ワシントン D.C.に定住,主として歴史画を描いた。主要作品は『クロムウェルと息子たち』 (1843,フィラデルフィア美術館) ,『デラウェアを横断するワシントン』 (51,メトロポリタン美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む