ロシア連邦議会(読み)ロシアれんぽうぎかい(その他表記)Federal'noe Sobranie Rossiiskoi Federatsii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロシア連邦議会」の意味・わかりやすい解説

ロシア連邦議会
ロシアれんぽうぎかい
Federal'noe Sobranie Rossiiskoi Federatsii

ロシアの最高議決機関。1993年9月21日の大統領令によって,人民代議員大会ソ連邦最高会議に代えて創設された。連邦会議上院)と国家会議(ドゥーマ下院)による二院制(両院制)。連邦会議は 83の共和国,州,地方など連邦構成主体の行政府と議会の代表 1人ずつからなり,定数は 166議席で,大統領任命,軍事力行使の許可,地域間の境界線変更の承認などの権限をもつ。国家会議は比例代表制選出の 450議席で構成され,大統領推薦による首相の任命,政府信任の権限をもつ。任期は 5年。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む