ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソ連邦最高会議」の意味・わかりやすい解説
ソ連邦最高会議
ソれんぽうさいこうかいぎ
Verkhovnyi Sovet SSSR
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
最高ソヴィエトともいう。ソ連の最高国家機構。人口30万人に1人の比率で選挙される代議員からなる連邦会議と連邦構成の各共和国,自治共和国,自治区,民族区の代表からなる民族会議の両院よりなる。両院は対等で,立法・経済計画と予算の承認,憲法の改正,および幹部会,閣僚会議,最高裁判所判事・検事総長を選出する。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...